カゴの中を見る

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

価格帯(ワイン)

  • オススメ
商品コード: 45

パゴ デ ロス カペジャネス クリアンサ

会員特別価格(税込10%): 7,838 円
販売価格(税込10%): 8,250 円
通常価格(税込10%): 8,250 円
在庫数: 売切れ
ポイント: 71 Pt
申し訳ございませんが、只今売切れ中です。

商品おすすめポイント

 

 

くっきりとしたブラックチェリー色。果実味と樽のバランスが取れており、黒系果実のはっきりとしたアロマ。
テンプラニージョのもつ果実香に、なめし皮やリコリスなど、フレンチオーク由来のアロマが感じられる。

口当たりはまろやかでありながら、鼻を繰り返し刺激するようなバランスの良い味わい。繊細ながらしっかりとしたタンニンで、余韻の長いエレガントなワイン。

 

 

 産地概要:リベラ・デル・ドゥエロ

 

スペインの内陸部に位置するリベラ・デル・ドゥエロ(Ribera del Duero)が、、原産地呼称に認定されたのは1982年。この地で数々の名の知れたワインが造られたことにより、国内外から注目を集め、現在ではスペイン屈指のワイン産地として認知されています。

 

 

 

大陸性気候の影響を強く受け、夏は暑く乾燥しますが、夜には気温が下がり、冬には凍てつくような厳しい寒さが訪れます。年間の平均日照時間が2,200時間あり、またブドウ生育期間中の暑く乾いた天気のおかげでブドウは病害に遭うこともなく、完熟した素晴らしい品質となって
収穫されます。
栽培されるブドウはティンタ・デル・パイス(=テンプラニーリョ)が主体で、伝統的にこのブドウで造られた赤ワインは、長期間樽熟成してから出荷されます。

 

 

 

パゴ・デ・ロス・カペジャーネス

近年、パゴ・デ・ロス・カペジャーネスは、リベラ・デル・ドゥエロの中でも、新しいボデガでありながら、偉大なボデガのひとつとなりました。

パゴ・デ・ロス・カペジャーネスは、リベラ・デル・ドゥエロの中心地に位置し、同産地の中でも最も質の高いぶどうがとれる、ペドロサ・デ・ドゥエロのわず か1キロほど先にあります。ワイン造りに適した土地と環境を備え、設立以来数々の賞を受賞。高品質のぶどうにこだわり、収穫量はヘクタールあたり 7000kgまで認められている地域で、あえて5000kgに抑えるなどの品質最優先の取り組みから、世界各地での高評価を不動のものにしています。

 ボデガ(ワイナリー)の設計は、D.O.ソモンターノのエナテやD.O.プリオラートのアルバ ロ・パラシオス同様、建築家ヘスース・マンサナレスによるもので近代的なものとなっています。

 

パゴ・デ・ロス・カペジャーネスは、リベラ・デル・ドゥエロの中でも優れたブドウの 採れるブルゴス県の村、ペドロサ・デ・ドウェロからわずか1キロほどの場所にあります。

 

パゴデロスカペジャーネスでは、テンプラニージョ(80%)、カベルネ・ソービニョン(10%)、メルロー(10%)を栽培、すべて厳格な管理がなされています。

収量についてはD.O.リベラ・デル・ドゥエロでは1ヘクタールあたり7000kg以下と定められているところ、1ヘクタール当たり 5,000kgに抑えられています多くのボデガはこの定めに基づいて、収量を7,000kgとしているが、パゴ・デ・ロス・カペジャーネスは、高品質な ワイン造りのため、収量をさらに抑えています。

このようにして、手間、愛情を辛抱強くかけて栽培されたブドウから、この個性的な潜在力をもった赤ワイン、パゴ・デ・ロス・カペジャーネスは造られています。

パゴ・デ・ロス・カペジャーネスのブドウ畑は、標高800mにあり、痩せた粘土質-石灰質で、根が地中深くまで伸びる土壌です。夏は、45℃くらい まであがるほど大変暑く、冬は0℃くらいの大変寒い気候で、年間降水量は500mm程度。また、収穫期には昼夜の温度差が激しく、アルコール度数、色合 い、タンニンなど、ブドウの成熟には絶好である。しかも、もっとも重要な酸も、バランスがとれたものとなる。

 

ブドウ畑は、最初は少量のテンプラニージョだけでしたが、自社畑の優良なブドウ樹のクローンから、年々栽培量を増やし、どじょう、気候に適したブドウ樹の植樹に成功した。現在では、カベルネ・ソーヴィニョンやメルローなど、他の品種にも栽培の幅を広げています。

パゴ・デ・ロス・カペジャーネスのワインの基調は、テンプラニージョ(ティント・フィノ)である。もちろん、メルローは若いタイプのワインの香りを華やかにし、カベルネ・ソービニョンはその高い酸により、樽での熟成を長くするのを助けています。

 

パゴ・デ・ロス・カペジャーネスのワインは全生産量の40%を海外へ輸出、主要な輸出国は、アメリカ、イギリス 、ドイツ、メキシコ、プエルトリコ、ドミニカ共和国などで、これら以外にも、ヨーロッパからアジアまで多くの国々で、パゴ・デ・ロス・カペジャーネスのワインが享受されています。

 

■原産地: リベラ・デル・ドゥエロ

■ワイナリー: パゴ・デ・ロス・カペジャーネス

■品種: テンプラニージョ100%(平均樹齢40年)

■容量: 750ml

■アルコール: 13.5%

■醸造方法: フレンチオーク(新樽33%、1年使用33%、2年使用33% 樽の焼き加減・ミディアム)

 12カ月の樽熟成後、瓶内熟成を最低12カ月

■料理との相性: リブロース、ローストビーフ、羊など、肉料理全般

(1時間ほど前に抜栓しますと、よりお楽しみいただけます。)

その他のおすすめ商品

パゴ ロス カペジャーネス ロブレ

会員特別価格(税込10%)
    3,658 円

販売価格(税込10%)
    3,850 円

この商品に対するお客様の声

 

クロネコwebコレクト クレジットカード払い

このページのTOPへ