商品詳細
爽やかでフルーティーなアロマと丸みを帯びた新鮮な味わい、長い余韻が楽しめる優れた品質の白ワイン。
マル・イ・ティエラ・プロジェクトの“マル(Mar)”はスペイン語で“海”、“ティエラ(Tierra)”はスペイン語で“大地”という意味を持ちます。海と大地それぞれから育まれた食材に合うワインを提供したいという意味が込められています。
スペイン各地域特有のブドウ品種のワインを可能な限り単一品種で造り、各地域それぞれの地域性を持った特徴あるワイン造りをコンセプトとしています。また、醸造を手掛けるワイナリーも地域ごとで異なります。
【ボデガス・コパボカ】
(スペイン/カスティーリャ・イ・レオン/バジャドリード)
ボデガス・コパボカはDOルエダ地域のドゥエロ川に沿った町トレシーリャ・デ・ラ・アバデサにあり、自然環境保護地区の中に100haのブドウ畑を所有しています。
昼間と夜間の日較差が大きいため糖度と酸度のバランスが大変良くなります。 自然環境を尊重し、環境保全を心がけながら、秀逸なワイン造りを行なうことと、野生動物保護特別プログラムに参加し、サポートすることに強い誇りと使命感を持っています。 野生生物の生態、自然環境、土壌を十分に考慮しながら農業に従事しています。
ワイン造りに従事する彼らの信条は、彼らの祖先が長い歴史の中で築き上げた伝統、蓄積されたノウハウ・経験に基づきながら、恵まれた自然環境と環境保全を十分に考慮しながら、最高品質の優れたワイン造りに取り組むことです。